PC・周辺機器 【PS5】PlayStation5のゲーミングモニターの選び方 PS5のモニターはどれでもいいのか、それともこだわったほうがいいのか悩む方も多いと思います。 せっかく高いPS5を買うのであれば、モニターもこだわってPS5を思う存分楽しみたいですよね。 まずはどのようなモニターを選べばいいの... 2022.05.17 PC・周辺機器
オーディオ機器 【AirPods Pro】パソコンだとAirpodsが充電できない? パソコンに備え付けてあるポートに充電ケーブルを指しても充電できなかったので記事にしました。 家でAirpodsを充電するのを忘れたときに、出先で困ったので為になればと思います。 ちなみに私が持っているのはAirpods Pro... 2022.02.02 オーディオ機器
未分類 【Excel効率化】セルで〇、×を選択できるようにする方法 Excelで〇、×をいちいち入力するのって面倒ですよね。 なので選択できるように設定したいのですが、たまにやろうとすると忘れてしまうので記事にしておこうと思います。 ※ちなみに今回試すのはoffice365です。多分offic... 2022.02.02 未分類
Windows 【Windows】EdgeのIEモードについて 2022年6月にサポート期限を迎えるIE(Internet Explorer)ですが、対応を迫られている方も多いのではないでしょうか。 IEに代わるブラウザとしてMicrosoftから提供されているのがMicrosoft Edgeで... 2022.01.24 Windows
Windows 【Windows】ネットワークブリッジ接続する方法(失敗するときの対処法) Windows10のPCをハブ代わりにブリッジ設定することはあまりないとは思いますが、先日実施したときに困ったので備忘として記載しておこうと思います。 Wi-Fiしかインターネットに出れないが、有線LAN接続が必要な状況とかがあれば... 2021.12.23 Windows
Windows 【Windows】Sysprepする際に気を付けること(失敗しないsysprep) sysprepすることは多々あると思いますが、 非常に手間なうえに、sysprepに失敗すると失敗した理由を切り分けることが非常に手間となります。 ※sysprepに失敗とはDVDなどにデータを抽出した後にOSが起動できなくな... 2021.12.04 Windows
電化製品 【故障?そんな時にはお手入れが必要!】Panasonic製掃除機(mc-sbu530j)のメンテナンスについて 2年近く使用している、Panasonicのコードレス掃除機が最近とても不調になりました。 とても使いやすかったのでショックでしたが、メンテナンスをすることで改善できました! もし同じような症状の方がいれば参考にしてみてください... 2021.09.16 電化製品
stand.fm 【スタエフ】stand.fmで必要な録音環境と録音機材 stand.fmを数か月運用している私が、必要な録音環境と録音機材についてまとめました。 始めたばかりの人や、始めたいと考えている人におすすめの記事です。 stand.fmのメリット・デメリットは別の記事でまとめているので、よ... 2021.09.05 stand.fm
stand.fm 【スタエフ】音声配信アプリstand.fmのメリット、デメリット 音声配信アプリとは、音声をアプリ経由で発信するといったものです。 感覚としてはyoutubeの音声版と考えていただいても大丈夫かと思います。 今回は実際にstand.fmを使ってみた私がメリット、デメリットを紹介していきたいと... 2021.09.03 stand.fm
IT 【体験談】IT系ブログで収入を得る方法(成功するためには) 私がブログを始めて1年半くらいが経ちました。(2021/08/31時点) 色々と試行錯誤しながらブログを運営してみましたが、挫折も多かったです。 挫折してしまう一番の理由は何と言っても収益化の難しさではないでしょうか? ... 2021.08.31 ITブログ