この前仮想マシンのディスクを拡張しようとして、私が陥った注意点を残しておきたいと思います!
vSphere Web Clientを使用して仮想マシンのディスク拡張
仮想マシンを管理していると、仮想マシンのディスク(容量)を拡張したいというのはよくある話だと思います。
VMwareだとGUIもわかりやすいので特に問題なく操作できますし、わからなくても色々調べれば手順は出てきますよね。
簡単に説明すると
- 管理コンソールにログイン
- ディスクの容量を増やしたい仮想マシンを右クリック
- 設定をクリック
- 仮想マシンのディスク容量を増やす(最大容量は「>」をクリックすると表示されるので確認しておきましょう。)
- 保存する
- 対象の仮想マシンにログインして、OSから対象のディスクを選択して容量を増やす
手順は結構簡単なんですよね。
注意事項:スナップショットは削除しよう!
これに気が付けなくて結構時間使ってしまいました、、、
対象の仮想マシンにスナップショットが作成されているとディスクの容量を増やせません!
そのためスナップショットは削除しましょう。
念のため、バックアップを取得しておくことをお勧めします。
バックアップについては別の記事で記載します。それでは!
コメント